Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679

Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
教科別勉強法 日本史

日大レベルの進め方

日本史の参考書紹介①

オススメポイント①

日本史の具体的な参考書、ルート、勉強法を紹介していきます。最初に出てくるのは日大の入門です。教材は2冊あって、セットの教材です。教材名は「教科書よりやさしい日本史」、「教科書よりやさしい日本史ノート」で、これらは本当に教科書より優しいです。どのように優しいかというとイラストが多く、基本見開きページでテーマが整理されており、ノートの方も対応している形になっています。覚えるべき日本史の内容が最低限の内容としてまとまっており、最初の出来事整理という意味で使いやすいでしょう。ただしこれだけで入試を乗り切るのは辛いかもしれません。

オススメポイント②

紹介している教材は「実況中継」の石川先生の教材で、ちゃんとレベルをおさえてくれている非常に良い教材です。なので例えば日本史をやりたいけれども学校ではちょっとうまくいかなかったという人や、全くやっていないから受験で日本史をやるのが不安だなという人はこの教材からやっていくといいでしょう。これだけをやるのならば大体1か月半ぐらいあれば一通り終わると思うので、まずはそれを目標にやるのがいいのではないでしょうか。ここで日本史は大体こういうことをやるんだということを掴むといいでしょう。

日本史の参考書紹介②

上記で紹介した参考書はかなり読みやすいです。そのためこのレベルに関しては正直なところやらなくても、次からいきなり入ったとしても割といけるでしょう。なのでどちらかというと日本史の日大入門をやるというケースはやってみて大変だったら、すなわち日大の標準をやってみて、それがきつかったら下げるという感じで選ぶといいのではないでしょうか。そこで日大標準でやる教材ですが、まず講義系の参考書と問題集がそれぞれ最初に出てきます。講義系が「金谷の日本史なぜと流れがわかる本」、問題集が「スピートマスター日本史問題集」です。

日大標準参考書の使い方

日本史は細かいので、最低限の基礎で収まっている教材を最初に使うことが大事です。つまり出来るだけ早く終わる教材をガンガン回すということを最初はやった方がいいということです。プラス用語だけを丸暗記して1問1答のような覚え方をしても意味はないので、知識の整理という意味でしっかり講義系の参考書を使っていくことが重要です。使い方としてダメなのは覚えようとすることです。「金谷の日本史」で経緯などをちゃんと知ってやっていき、用語そのものは「スピマス」に載ってる用語を全部覚えるというやり方でやっていきます。「スピートマスター」を覚えることが基礎の時点では非常に重要で、このレベルの用語さえ頭に入っていればセンターレベルであればほとんど戦えるので、まずはこれを頭に叩き込んでいくというものです。やはり日本史で苦戦する人はここの暗記がちゃんとやれていないという人が非常に多いです。通史を終わらせることにすごい時間がかかるイメージがあるので、途中でいつも挫折してしまいます。例えば平安や江戸などで止まってしまうという例があります。この教材については一気に1か月くらいで全範囲できると思われるので、走りきって1周してしまいましょう。これが終わったら復習をやりつつ、センターの過去問に入っていきます。

センター試験に向けて

この教材については一気に1か月くらいで全範囲できると思われるので、走りきって1周してしまうという形です。これが終わったら復習をやりつつ、センターの過去問に入っていきます。そのため取れる人は点数をこの時点で取れてしまいますが、多くの人はそんなに取れないと思われます。なので点数を取ることが目標というよりは「スピードマスター」で覚えたものがどうやって出てくるのかということをセンターを通して学んで、もう1度基礎の上塗りをしていくということです。覚え方をさらに整理することで、紛らわしい用語の区別がつくようになったり、テーマごとの整理ができるようになったりします。このような形でセンターに通用する覚え方を「スピマス」の用語レベルでできるようになることがすごい大事です。

センター試験を見据えた日本史学習

「センター試験に向けて」で紹介したことはテーマが増えるということと用語が増えるということなので、核としてはこのような覚え方、すなわちセンター試験で点数が取れるように基礎の覚え方をまとめ直すことがすごく大事です。基礎をまとめ直す時に使えるものとして、センター試験と同時に入るものがあります。それは年号で、「元祖日本史の年代暗記法」というやつです。日本史と世界史の年代暗記の特徴的な違いは、日本史では明治、大正のような元号も覚えなくてはならないところです。

西暦と元号がポイント

特に日本史の史料問題は西暦ではなく元号で出てくることが多いです。しかしその双方である程度時間軸を見ておかないと、出来事はわからないというケースはありがちです。なので西暦と元号を覚えていきます。ただ年代暗記についてはこの時点では終わらないと思われます。なのでこれ以降MARCHレベルに入ったり、日大の発展に入ったりした時点でもやっていて問題ありません。急ぐ場合、例えば年号が解けないことがセンターが解けない原因になったら早めにやったほうがいいですが、基礎知識の整理には時間がかかると思われますので年号についてはそこまで焦らなくては大丈夫です。

合格基準

センターは週8年分、それがちょっと辛いという人は週4年分ぐらいをやって最終的には15、16年分ぐらい過去問をやって、それで復習とかをきちんとやって8から9割ぐらいに安定するようになったら、日大の過去問を試しにやってみます。そして7割8割いけるだろうとなったら日大の標準はクリアです。ここまでにかかる時間が「スピマス」でおよそ1周するのに1か月です。加えてこの後復習があることを考えると、センターの過去問が早い人ならば約2週間、かかる人は約1か月、また過去問のやり込みをすると考えると早い人では2か月、かかる人は3か月というイメージです。そのためセンターまでだったらなんとかこの時点で間に合うという感じです。

日大合格に続く問題集!

オススメ問題集をご紹介!

日本史は世界史と比べてまとめるのにかかる時間が短いですが、その分知識に関しては新たに入れ直す作業が入ります。さて日大志望の人や日大を固めたい人が次にやるのは日大の発展です。ここで出てくる参考書は年号はそのまま続いてやりますが、それとは別に問題集が1冊追加されます。その問題集とは有名な「はじめる日本史 要点&復習 改訂版」(旧はじめる日本史 50テーマ)です。

知識の整理はやはり大切

この問題集はZ会出版で、正直なところセンターの過去問よりも簡単です。基礎の整理という観点で、様々な形で整理ができるようになっています。例えば重要資料や1問1答、漢字練習などがあり1冊で色々な形式で練習できるため、知識の整理や使い方を学べるという意味で、日東駒専レベルの日本史ですとこのあたりが重要になってきます。細かい知識を聞いてくるのではなく、色々な聞き方をしてくるというところがありますので、それをちゃんと覚えて演習をする必要があります。これに関しましてはここでつまずいてしまう人はそんなに急ぐ必要はありませんので、2か月くらいかけて1冊を終わらせるイメージです。一方でセンターの点数が高い人はすぐに終わることが予想されますので、早い人は2週間くらいで終わるかもしれません。

最後は進捗状況を見て判断

例えばセンターに関して時間がないから辛いと感じる人は日東駒専やそれ以下を志望している場合、センターの代わりにこの問題集を使ったりしてもいいでしょう。ここまでに日大レベルが終わってMARCHレベルに進みますが、世界史は基礎が終われば楽な側面が多いですが、それに対して日本史はMARCHレベルからも辛いです。

関連記事

【日本史】センター試験直前対策|日本史で6割・8割・10割を取る方法


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
<目次> センター試験の日本史の直前対策を点数別に解説 センター日本史で6割取るためには基礎知識の暗記がポイント センター日本史で8割取るためには並べ替えと正誤問題対策を センター日本史で10割取るためには近現代の文化史 … 続きを読む

勉強法まとめ


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
まとめ 日大レベル 年間でかかる時間を整理していきます。 日大入門から考えると、日大レベル全般入門でしたら1か月か2か月、伸びたとして2か月か3か月です。発展をやると1か月少々というところなので、日本史を本当にゼロから日 … 続きを読む

早慶レベルの進め方


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
早慶レベルの問題集 早慶の中でも看板と非看板と呼ばれる学部があり、早稲田は法学部と社学部、慶應は法学部がとてもきついです。なので早慶の法や社学を狙いにいくということでなければ、ひたすら過去問をやっていればいいでしょう。た … 続きを読む

MARCHレベルの進め方


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
MARCHを見据えて MARCHの参考書 ここまでに日大レベルが終わってMARCHレベルに進みますが、世界史は基礎が終われば楽な側面が多いですが、それに対して日本史はMARCHレベルからも辛いです。つまり難関大に通用する … 続きを読む

日本史は細かい


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
日本史は暗記方法が世界史とは違う 日本史について暗記と言っても、やはり覚え方という部分で大きな違いがあります。どちらかというと世界史は歴史の流れがすぐに進むので、頭にスッと入ってくるかもしれません。それに対して日本史は1 … 続きを読む
  • 逆転合格.com

    本サイトでは志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を本サイトで惜しみなく公開しています。
    武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
    勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。