Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679

Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
教科別勉強法 数学

数学 アウトプットの参考書・勉強法

<アウトプット>

アウトプットの勉強法

アウトプットとあるがここにある参考書は、本格的なアウトプットとは多少目的が違う。
本格的なアウトプットは、過去問などを初見で解くことで、できるだけ点数を取るための練習をしていくが、ここで言うアウトプットはインプットで入れた知識を使いこなすための練習である。
インプットで入れた知識のどれを使うのか、またそれはどこでわかるのかを読み取る練習をし、知識の使い方を覚えていく。
中には、入れた知識だけでは解けない問題もあるので、これらはインプットの参考書と同じく、その場で覚えていこう。
初見の問題で解法を思いつくためには、情報の整理が必須なので、問題文から読み取れる情報を整理し、今何がわかっていて、求めるものは何で、どうすれば求められるのかを考えていこう。
適当に数字を組み合わせて、今何を求めているのかを説明できないような解き方にならないように気を付ける。

アウトプットの勉強がうまくいかない場合の勉強法チェック

1.インプットの勉強法になっていないか

アウトプットの学習で最も恐れるのはこれである。
自分で考えたりせず、インプットと同じように解答を確認して、解き方を覚えて終わりにしてしまうというやり方である。
インプットは解き方を覚えるものだが、アウトプットは使い方を覚えるものなので、必要とされていることが異なる。
どの時点で、どうやって解き方に気づいていくのかを、自身の頭で考え、解けるように心がけていこう。

2.自力で解くことにこだわりすぎていないか

先ほどと真逆の状態になるのがこれである。
要するに、これまでにやったことがない解き方を問題で、考えても分からないものをひたすら悩み続けるという状態である。
インプットをこなしたとはいえ、わからない問題は一定数存在する。
そういった場合には、先に述べたようにこれまでと同じく、インプットをしていくようにしていこう。

計算力・速度の向上について

計算力と速度を上げることは、数学の学習において必要不可欠である。
入試の中でも時間が非常に厳しい教科のため、自分のペースで解いていたら時間内に終わらないか、焦ってミスを犯し大量に失点することがありうるのである。
基本的には、ルート通りの参考書をこなし、全問正解にしていくことでどちらも向上することはできるが、それだけでは足りない場合には、計算問題集などを追加で使用する必要がある。
毎日時間を測り、その中でできるだけ問題をこなしていく。
時間に焦らされる中での練習をして、ミスが起こりやすい状況でそれを減らしていくように心がけていく。
普段の参考書と違い、時間無制限ではやらないように気を付けておこう。
計算問題集として、すすめるのは以下の参考書である。

①大学入試・センター突破 計算力トレーニング

中学レベルの問題からセンター程度まで扱っている、計算が苦手な受験生向けの参考書。
大学受験向けの計算問題集の中では、非常にやさしい部類なので、数学にブランクがある受験生はこれをやっておくとよい。

②カルキュール 数学

基礎から若干難しめの問題まで扱っている参考書。
量も多いため、計算を毎日一定量こなす人向け。
解説がほとんどないため、手を出す時点で自力で解けることが前提の参考書。

③合格る計算

計算のやり方が詳しく書いてあり、量をこなすだけでなく、計算の手順を学びたい受験生向きの参考書。
ページ数に対して、問題数はそれほど多くないが、計算の工夫やコツをつかむには最適。

計算問題集は、難易度と量が重要である。

解き方がわかっているレベルで演習をしないと計算練習の前にインプットが必要となるので、解き方を覚えた上での練習をしていこう。
また、計算練習は少しの時間でも構わないので、毎日時間を割いて習慣づけを行っておくとよい。
特に理系の受験生は数Ⅲの微積分の計算などは、極力毎日触れておくことをすすめる。

記述力・判断力の向上について

記述力と判断力は、普段の学習の中で向上させていくのが難しいものである。
どちらも、過去問や模試の中で自力で解いて初めて問題点を自覚することが多いため、本格的に対策に入るのは過去問をやっていく段階となる。
記述に関しては、記述の試験において何によって加点と減点がされていくのかを学んでいく必要がある。
判断力の向上については、時間を測って過去問に挑み、取れない問題は捨て、取れる問題を取れるところまで稼ぐという練習をしていく必要がある。
入試において、時間内に自分後取れる点数の最高点を取るというのは非常に重要である。
解けない問題に時間を使いすぎて、他の問題を落としたり、答えが合っているのに記述の書き方がダメで点数がもらえないということは絶対に避けねばならない。
どちらもできるだけ過去問や模試を自力で解き、痛い目を見て学んでいくものであるので、実戦練習の際にはどれだけ点数が悪くても、あがけるだけあがく習慣をつけ、1点でも多く点を取る意識を身につけよう。

関連記事

数学のおすすめ参考書|センター試験向けの分かりやすい4冊をご紹介


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
センター数学を解くためのおすすめ参考書4冊をご紹介 今回は、センター試験の数学の対策に使える4冊のおすすめ参考書をご紹介します。 4冊はそれぞれ解説の詳しさが異なっているので、自分の実力や目指すゴールに合わせた最適な教材 … 続きを読む

数学のおすすめ参考書|計算力がアップする問題集4冊をご紹介


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
基本レベルから標準レベルの計算練習まで!数学の計算問題集4冊 数学の問題集の中でも計算に特化した4冊の教材です。四則演算などのごく基本的な計算から復習できるものや、高校数学の教科書の傍用問題集として入試標準レベルまで計算 … 続きを読む

早慶・東大レベルの理系数学おすすめの参考書4冊をご紹介!


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
早慶・東大レベルの理系数学のおすすめ参考書は? 今回ご紹介するのは、早慶・東大の入試にも対応できるハイレベルな理系数学参考書4冊です。どの参考書も扱われている問題難しいので、数学が苦手な人はもっと簡単な問題集からステップ … 続きを読む

MARCHレベルの理系数学のおすすめ参考書を難易度別にご紹介!


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
MARCHレベルの理系数学のおすすめ参考書をご紹介します MARCHレベルの理系数学の問題演習をするためにおすすめの参考書をご紹介します。理系数学の問題集はたくさん出ていますが、自分の今のレベルや到達したいゴールに見合っ … 続きを読む

MARCHレベルの文系数学のおすすめ参考書をレベル別に紹介!


Notice: Trying to get property of non-object in /home/primeleap/primeleap.xsrv.jp/public_html/gyakuten-test/wp-content/themes/gyakutencom/functions.php on line 679
MARCHレベルの文系数学の参考書をご紹介 MARCHレベルの文系数学の入試問題は、数学の問題の中では基礎より少し難しい標準的なレベルです。そのため、基礎固めをした後に適切な参考書で演習をしてから過去問に取り組むことをお … 続きを読む
  • 逆転合格.com

    本サイトでは志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を本サイトで惜しみなく公開しています。
    武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
    勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。